スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カテゴリ:- | | - | - | - | - |
デニス・テンのアルマトイ五輪招致ラストスピーチ@IOC総会

2022年冬季五輪レース、終わりましたね。北京には本当におめでとうございます!…なんですけどね、個人的にはデニス・テンくんがもう何年も前から、ずっとずっと一生懸命がんばってきたのを見てきたからなあ。彼の努力が報われたらいいな、と思ってました。
北京、アルマトイ双方ともたくさん苦労・努力してきたんだと思うけれど、選考というのはむごいものですねぇ。

しかし! 投票の前の最終プレゼンテーションの場に立ったデニス、本当に立派でした! あのスピーチを世に残しておかないのはもったいないです!
というわけで、聞き取り訳やってみました。例によって聞き間違い、誤訳などなどあるかもしれませんが(もし気づいたら教えてください〜<(_ _)>)、あの超ド緊張の場面で会場をヒューマンなやわらかい雰囲気でつつみこんだスピーチの、その雰囲気の一端だけでも伝わりましたら幸いです。
ではどうぞ〜。

*IOCからアルマトイのプレゼンの動画がアップされました。デニスのスピーチは27:32あたりから。
貼りつけができない設定のようですので、リンクだけ。→
こちらです。
 


「バッハ会長とIOCメンバーのみなさん、紳士淑女のみなさん、おはようございます。
ローザンヌでの私のスピーチでは、まず歴史のお話をしましたが、今日、私たちも歴史を作っています。なぜならカザフスタンが史上初めてIOCにファイナルプレゼンテーションをしているのですから。この歴史的瞬間に参加できて誇りに思います。

歴史は勝利者たちによって書かれると言います。それは正しいのかもしれませんが、勝利という言葉をひとつの定義だけで見るのは間違いだと思います。私たちは全員、この招致運動そのものがとてつもない勝利だと確信しています。ここクワラルンプールで、みなさんと一緒に、この場所に立てていることが勝利なのです。

さて、あるちょっとした秘密をお伝えしたいと思います。アスリートとして、私は今日、ある勝利を手にしました。もしもこのコンペティションで勝てたなら、もっと意味を持ってくるであろう勝利です。この会場を見渡すと、スポーツに貢献されてきたたくさんのお顔を拝見することができます。皆さんにはそれぞれ、スポーツがどれほど自分の人生を変えたか、どれだけの名声を手にしたか、語る言葉があるでしょう。スポーツも名声をもたらします。

ここで私自身の歴史をお話しさせてください。私は小さい頃、よく言えば「とても活発」な子供でした。私の両親は違う言い方をするでしょうけれど(笑)。私はいろいろなスポーツをやっていました。空手にテコンドー、テニス、水泳、飛び込みなど。けれども、みなさんがご存知ないことがあります。私が最初に何かの賞をいただいたのはスポーツではなかったのです。合唱隊で歌を歌ったことでした。あ、誤解なきように。私は今でも歌が好きですし、かなり上手でもあるんですよ(笑)。でもその当時でさえ、私は自分のエネルギーを注ぎ込むべきもの、自分が成功を目指すものはただひとつ、スポーツだけだとわかっていました。

私は17年前、5歳のときにスケートを始めました。そうだ、ところで、この話を最近、あるIOCメンバーにお話ししたんですが、彼は笑ってこうおっしゃったんです。「デニスくん、わしはきみよりも年寄りのネクタイを持っているよ」おもしろいお話だなと思って(笑)。(会場で笑顔の役員たちが映る)17年前のカザフスタンでは、リンクは冬場しか営業していませんでした。屋外リンクだけだったからです。冬のカザフというのはかなり寒いのです。それがこの国に本物の雪がたくさんたくさん降る理由のひとつです。やがて、カザフ初のショッピングモールが建設されました。その中に屋内リンクがありました。初めてスノースーツを着ずにスケートができるようになったのです。

その最初の頃、私はスケートの試合のことなど何も知りませんでした。私はジャンプを跳ぶための器具もついていない(←この辺あやふやです)古いスケート靴をはいていました。 私は競技用のスケート靴さえ持っていませんでした。私が持っていたのは、側面の革がふにゃふにゃになってしまい、ジャンプを跳ぶには柔らかすぎる、古い靴1足だけでした。これを改良するために、私の父はペットボトルを半分に切って、靴の両サイドにつけて、ジャンプを跳べるようにしてくれました。
【←読者の方が私のあやふや訳を直してくださいました。ジャンプが飛べる競技用の靴がなかったため、ペットボトルを半分に切ったものを靴の内側に入れて足首を補強した、ということなのですね。桃象さん、どうもありがとうございます!<(_ _)>】
その後、8歳のときには私はロシアのオムスクで、初めて国際大会に出場しました。そこへ行くのに列車で3日かかりました。私はまだペットボトルがついたスケート靴をはいていて、練習場所はショッピングモールのリンク、プロのコーチもいませんでした。それでも決勝に進めたんです。自分でもびっくりしたことを覚えています。同時に、ロシアの子供たちのスケート靴を見て、自分の靴を恥ずかしく思ったことも覚えています。果たして結果は? なんと優勝したのです。そこから歴史が始まりました。

こんなことを長々とお話ししたのは、2022年アルマトイ五輪が私にとって、そしてカザフスタンにとって、どれほど重要なのか説明するためです。現代はもう17年前ではありませんが、今もなおこの国では若いアスリートたちを育てるためにもっとよい環境が必要なのです。どうしてこんなことをお話ししているのかって? なぜ私の話が重要なのかって? それは、私たちの国が冬季スポーツにおいてどんなことを成し遂げられるのか、そして、もしもふさわしい資源と機会さえあれば、この国にはどれほどの能力があるのか、よく示す実例だと思うからです。それが私がこの招致運動に参加することにした理由だったのです。

私はヒーローなどではありません。ただ自分のオリンピックの夢を追いかけてきただけです。私はオリンピックを夢見るたくさんのカザフスタン人アスリートの一員として、ここに立っているのです。そして、どこかの凍りついた湖の上で、ペットボトルに支えられた靴をはいて、たったひとりで滑り回っていたあのちびっ子のために、ここに立っているのです。ご清聴ありがとうございました。」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

いっさい紙を見ないどころか、その場で即興で話しているんじゃないの?と思ってしまいそうなナチュラルさ。さすがに緊張していたと思いますが、あの場でジョークで会場をなごませつつ、自分の個性も出しつつ、こんなにやわらか〜く話ができるのは(もちろん英語も流暢!)本当にすばらしかったです。
ネクタイの話をしたとき、会場に居並ぶお偉いさんが笑顔になっていたのがよかったですね。デニスのフレンドリーさ、頭のよさは、あの会場のだれの心にも響いたんじゃないかしら? デニスのスピーチだけで票が動くほど甘いもんではないでしょうけれど、デニスに代表されるカザフチームの雰囲気のよさは、きっとIOCにも、テレビで見た世界の人たちにも、とてもいい印象を残したと思います。
 

続きを読む >>
カテゴリ:アジア(日本以外)男子&女子 | 08:31 | comments(10) | trackbacks(0) | - | - |
チャ・ジュンファンくん ほろ苦・新プロデビュー JGP選考大会2015
たったひとりの、まだジュニア・グランプリ・デビューもしていない年若い海外男子選手にこんなに注目してしまうのは、若干ちょっと後ろめたい気もしないでもありませんが^^;……いいのです! 若い選手たちの日々はあっという間に過ぎ去ってしまうのだから、記録しとかないとね!



というわけで、チャ・ジュンファンくんです。
現在13歳で、今季からJGPに出られる年齢。今年のシニアの韓国選手権で3位に入った実力なら、ジュニア選考は間違いないよね!今季のJGPもおもしろくなるね〜!と勝手に浮かれていたのですが…。
結論から言うと、ジュンファンくんは選考ならず。JGPデビューは来季にお預け、という結果になりました。やはりアスリートの世界は苛酷なものなのでした。

8月1-2日に韓国・ソウルで開かれた、JGPに派遣する選手を決めるための韓国国内の選考会。男子は5人の選手が出場し、上位3人にそれぞれJGPの2大会に出場できる資格が与えられることになっていました。(女子は上位1〜3位の選手に2大会ずつ、および上位4〜6位の選手に1大会ずつ)
ジュンファンくんはSPで3A転倒、3Aと3Lz-3Tでそれぞれ回転不足を取られたものの、2位のピョン・セジョン選手に7.29差をつけて首位。


SP「Scent of a Woman (Por Una Cabeza)」
振付:宮本賢二 TES30.30+PCS3.28 減点1.00=50.98(SP1位) SPのプロトコル→





この春〜夏にトロントのクリケット・クラブで練習している姿も見られて、クリケット組に入ったの?振付師はウィルソン?などと憶測が飛び交っていましたが、どうやらクリケットには夏季練習に行っていたようですね。
そして注目の新プロは、なんとSP・フリーともに賢二先生振付だったんですね! SPはポル・ウナ・カベーサ。そう、ついこの間まで開催されていた『THE ICE』で、真央&ジェフの超素敵ペアプロで話題になっていた曲です。

いよいよSPに登場してきたジュンファンくんは、みごとなきのこ頭! でも背が伸びて、手足も一段と長くなったよう。タンゴで女性をホールドするようなポジションからスタート。3Aは昨季からずっと挑戦し続けているけれど、試合での成功はまたお預けですね。ジャンプはちょっぴり回転があやしいように見えるかな。
一見したとき、昨年までの伸びやかさにちょっと欠ける?固いかな?と思ったんですが、まだタンゴの動きを滑り込めていないのかもしれませんね。でも、ところどころ、はっとするような洗練された動きが散りばめられたプログラム。曲のニュアンスをしっかりつかんで繊細に表現するところや、ステップのやわらかさなどは、やっぱり13歳とは思えない非凡なものがあります。

よーし!今日はミスもあったけど、明日のフリーで実力を発揮すればオッケーよ!と思っていたのですが…
(*未確定ですが、この大会に来る前から怪我をしていたという情報もあるようです。スケート・デトロイトを欠場したのはこの怪我が理由だったのかも、と…。確かなことがわかったら書き直したいと思います。)

 
FS「Swan Lake (Black Swan)」
振付:宮本賢二 TES42.71+PCS57.00 減点3.00=96.71(フリー4位。総合4位)フリーのプロトコル→





フリーはブラックスワン。こちらのほうが昨季までの彼のイメージに近い雰囲気ですね。正直言ってこの衣装、完璧じゃないですか?
フリーでは、なんと3Aを2本入れる構成に挑んだものの、両方とも転倒。2度目の転倒後に首をかしげていましたが、3Lzでも転倒。あきらかに足にダメージが来ている様子。その後のジャンプやステップはがんばったけれど、最後のおそらく2Aを跳ぼうとして跳べずに要素が1つ少なくなったこともあって、TESを大幅に失ってしまいました。演技終了後、脚がよろけていますね。ちょっと顔をゆがめて、淡々と投げこみを拾っているけれど、つらかっただろうな…。

総合156.29。3位の選手までわずか0.86という僅差で4位となり、JGP派遣の資格を失ってしまいました。
結果論ですが、フリーで3Aを1本にしてミスをおさえられたら、3位には入れた可能性もありました。おまけに、もし怪我をしていたという情報が本当なら、まだ安定していない3A2本に挑戦してきたのはどうしてなのか…。ついあれこれ考えてしまうけれど、ジュンファンくん陣営には何か考えがあったんでしょうね。怪我や体調のことも本当のところはわかりませんし。



そういうわけで、残念ながら待望のJGPデビューはお預けになってしまいましたが、もし怪我をしているならまずはゆっくりと治して、次の試合のためにがんばってほしいと思います。そして、きっと世界ジュニアを目指すのだろうと思われるので、その頃にはこの2本のプログラムがどう進化しているのか…そのときを楽しみに、静かに待っていたいと思います。
ファイティンね!


☆演技後すぐにすばらしい動画や写真を撮影&アップしてくださった動画主・撮影主さまがた、そしてツイッターで情報提供してくださった方々、どうもありがとうございます<(_ _)>
動画は画面右下のYouTubeマーク、Daumマークをクリックすると、元動画に飛べます。
写真は chajunhwan.comさんから掲載させていただきました。

☆チャ・ジュンファンくんのプロフィールなどについては前記事へどうぞ〜


JUGEMテーマ:フィギュアスケート
カテゴリ:チャ・ジュンファン | 12:29 | comments(11) | trackbacks(0) | - | - |
山本草太くん JGP初戦を前に今季の目標を語る!@Golden Skate
なんと!! 前代未聞の2日連続の更新です!!!(やればできるじゃないか、自分w)

おなじみのGolden Skateに、山本ポエ太くん…もとい草太くんの記事がアップされました。ライターは日本を拠点に世界のあちこちの大会で取材されているWei Xiongさん。Weiさんのツイッターによると、今月8〜11日の「サマーカップ」のときにインタビューをされたそう。
JGP初戦が目前に迫っている草太くんですが、そこで対戦するネイサン・チェンくんについて、今季の目標について、そして2018年五輪でひそかに胸に抱いている“夢”についてなどなど、とっても充実した記事です。

元記事はこちら→Sota Yamamoto sets sights on Junior World title




「山本草太 目標は世界ジュニア優勝」

2年前にJGPデビューした日本の山本草太は、今季、世界ジュニア選手権優勝を目標にしている。2002年ノルウェー・ハーマルでの世界ジュニアで高橋大輔が優勝して以来、日本は他のどの国よりも多くの世界ジュニアチャンピオンを生み出してきた。山本もその一員に加わることを目指している。

山本は2000年に大阪で生まれた。2006年トリノ五輪でエフゲニー・プルシェンコの演技を見て、スケートを始めたという。
「それ以来ずっと、プルシェンコ選手を尊敬してきました」と、15歳の山本は話した。「でも、彼はここ数年はほとんど試合に出ていないから、競技プログラムを滑る姿はほとんど見られなくなってしまいました。だから、ここ数年は羽生結弦選手があこがれの選手です」

実際、山本の長い手足やスリムな体のライン、大きなジャンプなどは、彼のアイドルである羽生を連想させるため、日本のメディアは山本を『羽生2世』と呼ぶようになった。だが、このニックネームは、不幸なことに彼に寄せられる期待の大きさも表している。特に、JGPで好成績を上げた(フランス大会とエストニア大会、そしてスペインでのJGPFでいずれも2位)昨季以降、期待は高まるばかりだ。

彼があこがれる羽生は、ジャンプやスピン、スケーティングスキルなど、シングルスケートのすべてのエレメンツにおいて今の男子で最高の評価を受けているが、山本も羽生のような万能型のオールラウンドなスケーターになることを目指しているという。
「すべてにバランスのとれたスケーターとして、認めてもらえるようになりたいです」そう語る山本は、生まれは大阪だが、今は名古屋を本拠地にしている。「僕のことをスケーティングスキルがいいと言ってくれる人もいれば、ジャンプの質が高いと言ってくれる人もいます。きっと僕には特別強い武器はないけれど、そのかわりバランスが取れているんだろうと思います」

そうは言いつつも、今季の課題はジャンプのレパートリーを強化することだという。昨季から入れ始めた3Aを安定させることを目指し、さらに4Tをプログラムに入れる予定だ。
「今季はフリーで4Tに1回、チャレンジしたいと思っています。そして、SPとフリーの両方で3Aを完ぺきに降りられるようにしたいです。なんと言ってもジャンプは一番大きな得点源ですから、今はジャンプを最優先しています。最初の試合でクワドをしっかり決めることも目標です」

山本は、今月はじめに滋賀で開催された『サマー・カップ』という地方大会で、今季をスタートさせている。この大会では4Tで転倒、フリーでは3Aが2本ともヌケてしまった。優勝は果たしたものの、194.56という得点と演技そのもののには「くやしい」気持ちを抱いたという。
「ジャンプではミスしてしまったし、表現面にしっかり注意を払うこともできませんでした。スピンもいつもより悪かったし。でもその一方で、これほど多くの課題が見つかってよかったと思います。国際大会が始まるまでに、その課題に1つ1つ取り組んでいきたいです」

ジャンプ以外にも、試合中に振付をしっかりおこなうよう心がけることの大切さがわかったという。
「最近の練習ではずっと、振付をしっかり意識できていたんです。でも、この試合ではジャンプに気を取られすぎて、プログラムを表現する意識が抜けてしまいました。それが残念だったし、今後もっと気をつけていかなくちゃならないことだと思っています」

昨季のバルセロナJGPFではSPでジュニアの世界最高点を出したが、今季はそのSPもフリーも、新しいプログラムに変えてきた。新SPはビセンテ・アミーゴ作曲の「ポエタ」。元世界チャンピオンのステファン・ランビエールが2シーズンにわたって使った曲だ。振付は宮本賢二だが、日本スケート連盟主催の強化合宿では、ランビエール本人からアドバイスをもらったという。

「彼からもらった振付と演技についてのアドバイスをしっかり生かしたいです。僕は抑揚のある音楽を解釈するのがあまり得意ではないんですが、このシーズンを通して向上していきたいです」

フリーはチャイコフスキーの「ピアノ協奏曲第1番」。こちらも宮本の振付だ。
「2シーズン前に(ロシアの)マキシム・コフトンがこの曲で滑っていたんです。彼の演技を見て、この音楽は自分に合ってるんじゃないかと思いました。それでこの曲に決めたんです」

今季について聞くと、最大の目標は「世界ジュニアで優勝すること」と答えた。ただし、それは簡単なことではないと思うと、彼ははっきりと口にした。
「先日、アメリカのネイサン・チェン選手がシニアの国内大会に出て、フリーで4回転を2本、そして後半で3Aを降りたんです。シーズン初戦であんなすごい演技をしたということは、今季の彼はすごく強いだろうなと思います。ほかにもいい選手がたくさん出てくるだろうと思うし、自信満々などでは全然ないですね」

偶然にも、来月出場する今季のJGP初戦のアメリカ大会(コロラドスプリングス)で、このチェンと対戦することになる。チェンは昨季の世界ジュニアで4位、山本はわずか1.6点差で3位だったが、自分が有利だとはまったく思わないと山本は言う。
「去年の世界ジュニアでは、僕はフリーで大きなミスがなかったので、銅メダルを取ることができました。でも、ネイサンのほうはSPでもフリーでもミスをしたけれど、僕との得点差はごくわずかだった。だから、安心なんて全くしていられないですね」

チェンと対戦するということは、それだけJGPFに進出するためのポイント獲得が難しくなるかもしれない。だが、山本は、この対戦から何か前向きなことが学べるだろうと期待している。
「彼と対戦することで、僕のスケートの課題がたくさん明らかになるでしょうし、経験も積むことができると思うんです。だから、とてもいいことだと思っています。彼と対戦するためには…いや、“彼に勝つには”って言わなきゃだめですよね…僕は4回転と3Aを完ぺきに降りなきゃならない。ぜひそこに挑んでいきたいです」

山本の今季の目標は世界ジュニアのタイトルだけではない。シニアの全日本選手権で表彰台に乗ることも目指している。ちなみに、昨年の全日本では6位だった。
「来シーズンはシニアに上がりたいと思っています。そして、2018年の平昌五輪に出ることが僕にとって最大の目標です。平昌までの1年1年がとても重要ですし、時間はすごく限られています。今シーズンはまだジュニアですけど、その目標のためにも全日本はシニアで出て、表彰台をねらいたいと思っています」
 
続きを読む >>
カテゴリ:山本草太 | 07:26 | comments(12) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/1PAGES |