スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

カテゴリ:- | | - | - | - | - |
オーサー、上海ワールドの羽生くんとハビエルを語る @ CCTV5動画
あああ、ここのところ仕事に追われまくっておりまして、全然更新できない間に上海ワールド、終わってしまいましたorz
昨日タチアナ・フレイドさんがアップしてくださった男子フリープレカン録音や、なごなごスモメダ会見など、記事にしたいことはたくさんあるのですが、まとまった時間がとれず悶々としています…><

とりあえず仕事の合間に、CCTV5(中国中央テレビ体育チャンネル)で放送されたブライアン・オーサー単独インタビューを訳しましたので、こちらをアップ。
もうすさまじいほどの羽生フィーバーだったらしい今回のワールドですが、このインタビューでも優勝したハビエルよりも羽生くんについての質問が先行してしまっています。しかも、このアナウンサー(男性)、名字なしの「ゆづる」呼びなんですよ(笑)

インタビュー動画へのリンクは→こちら
(わりとゆっくりめの、わかりやすい英語で話しているので、オーサーの表情と見比べながら読んでいただけたら、より伝わるのではないかと思います)




アナウンサー:ハビエル・フェルナンデスにとっては、すばらしい瞬間でしたね。初の世界タイトルを手にしました。昨日のフリーでは、とても難しいプログラムをみごとに演じました。今大会では結弦が最強と見られていたので、これは驚きでした。

オーサー:結弦は今シーズン、とてもたくさんの問題に直面してきました。まず秋に腰痛、そしてここ中国で衝突事故、それから手術と捻挫…たくさんありました。だから彼は、ベストの状態で中国入りしたわけではなかった。ただただ状況に恵まれていなかったのです。

フェルナンデスは体調も万全でしたし、もともと遺伝的に強い体質です。フリープログラムはクワド3本に、つなぎもたっぷり入り、振付もすばらしい、非常に難しいプログラムです。これ(高難度、濃いつなぎ、よい振付)は結弦とハビの両方に対して僕らがとった戦略なのですが――フェルナンデスは健康な状態を維持してきたので、アドバンテージは彼のほうにありました。彼は通常どおりの練習を毎日できる状態でした。その意味で、フェルナンデスのほうが有利でしたね。

アナ:では、今後ハビエルは結弦にとって強力なライバルになっていくでしょうか? 3年後には次のオリンピックが来ますよね。

オーサー:ええ、もちろんそう思いますよ。この2人は何度も抜きつ抜かれつしてきましたからね。結弦が僕のところへ来るまでは、フェルナンデスのほうが結弦より少し先を行っていたんですが、結弦が来てからは上に立つことは結弦のほうが多くなりました。今のこの状態に、2人はなじんでいます。

一方、僕は中立をキープしています。どちらかを贔屓することなどありません。今回はフェルナンデスの優勝を大変うれしく思います。なぜなら、初めて世界タイトルを取るということは……もしかしてこれが唯一のタイトルになることだってありえます。とても特別なことなんです。だから僕はすごくうれしかった。羽生はすでにワールドも五輪もタイトルを持っています。だから、フェルナンデスが今回、スペインの歴史を作ることができて、本当によかったと思っています。

アナ:私たちから見ると、優秀な2人の男子選手たちのバランスを取るのは、コーチとして大変難しいことなのではないかと思うのですが。例えば試合当日、結弦に「今日はハビエルとどう対戦すればいいんでしょうか?」と聞かれたら? 今のこの状況で実際にどうやってバランスを取るのでしょう?

オーサー:僕は2人に対して、身体とメンタルの両方で用意を整えてきました。2人は同じメンタルトレーニングを受けてきています。それを試合で実行できるかどうかは、当人たちにかかっています。僕はただ、2人にいいスケートをしてほしい、それだけを望んでいます。それ以降のことを僕がコントロールすることはできません。フィギュアは採点競技です。結果がどうなるかは9人のジャッジと3人のテクニカルパネルにかかっています。僕の手の内にはありません。

2人のうちどちらかを贔屓することなどありません。彼らは僕のことをよくわかっているし、僕は彼らをよくわかっている。僕が2人によく言うのは、僕らはコミュニケートし合わなくちゃいけない、ということです。彼らが僕にもっと見てほしいなと思っていても、僕が先回りして判断することはありません。2人の間には嫉妬もありませんし、何か言いたければ僕に伝えてくれなくてはならないんです。

僕には2人の考えがとてもよく読めます。彼らのボディランゲージ(無意識的なものも含めての仕草や表情などのこと)もすぐに読み取れます。結弦は今、いつも以上のケアを必要としているなとか、今はハビにちょっと怒ったほうがいいぞとか、ハビがまだ寝てるだろうから自宅に迎えに行ったほうがいいぞとか――彼はスペイン式ですから(笑)。
2人の国の文化はまったく違いますからね。この点は、僕にとってはずいぶん楽なんです。もし2人が同じタイプのアスリートたちだったら、僕は苦労するでしょう。その点、この2人はまったく正反対なので、僕にとっては楽ですね。

アナ:結弦はベストなコンディションではなかったとおっしゃいましたよね。今回そのような状況でタイトルを逃したのは、彼にとっては残念なことだったでしょうね。今大会の結弦の演技を、あなたはどう評価されますか?

オーサー:(銀メダルが決まった後の)昨晩、そして今朝もう一度会ったとき、僕は彼にこう言いました。君のことがとても誇らしいと。あらゆる難題を克服しなくてはならなかった、このクレージーなシーズン、君がこの道のりに対処し、乗り切ってきたことをとても誇りに思っていると。そこには君が人生で学ぶべき大切なことがたくさんあったんだと。

五輪金メダリストになると、その人の人生は変わります。すべてが変わるんです。彼は今、日本でスーパースターです。誰もが彼に寄ってこようとします。誰もが自分のショーに出てほしいと思っている。彼には大変なことです。さまざまな活動もありますし、時間をずいぶんとられてしまいます。

五輪金メダリストというタイトルを身にまとうことには、大きな社会的責任がついてきます。その巨大な責任を、彼はよく果たしています。この大会でも、彼は唯一の五輪チャンピオンとして、上海にやってきました。五輪メダリストの中でも、競技を続け、GPSとGPFを通して滑り続けてきた数少ない選手のひとりです。彼が競技を続けている理由はたくさんありますが、彼はスケートを愛している、それが主な理由なのです。



エルモ 羽生くんもハビも、クリケットへの信頼感をよく口にしますが、それはオーサーが「分け隔てしない」「とことん選手のことを思いやる」「言いたいことがあれば口に出させる」を実践しているからなんだなあ、としみじみ感じたインタビューでした。
そして、ソチ後に羽生くんが置かれた立ち位置についても。
歴代の五輪金メダリストがほとんど引退・休養してきた中、不遇な事故や病気があったにしろ、金メダリストが試合に出続けて結果を出すのがどんなに大変なことか教えてくれた、今季の羽生くん。なぜ続けるのか、それは「スケートを愛しているから」。シンプルなこの言葉に胸が熱くなります。

ハビエル、羽生くん、おめでとう。そしてオーサー、おめでとう!



では仕事に戻ります(;_;) 次のアップはいつできるのかな……><

JUGEMテーマ:フィギュアスケート
カテゴリ:羽生結弦 | 15:07 | comments(24) | trackbacks(0) | - | - |
2015ワールド男子フリープレカンより 羽生くんコメント書き起こし
ううう〜>< 時間に追われてるっていうのに、やってしまいました。2015世界選手権男子フリー後プレカン録音から、羽生くん部分の書き起こしです。もうとっくに他の方がやってらっしゃるんでしょうけれど……はい、完全に自己満足です!(゚∀゚)
ハビとデニスの話もすごく興味深いのですが、そこまでやる余裕がなく(;_;) いつか、いつか、できたらいいなあと夢見つつ…。

ハビ、羽生くん、デニス、と年齢が近い3人だったせいか、あるいはデニスに「ハビがいるとプレカンがすごく楽しいんだ」と言われる新世界王者・ハビエルの存在が大きいのでしょうか、すごくなごやかで和気あいあいとした雰囲気ですね。こんなプレカンに出席できた記者さん、カメラマンさんほか関係者さんたちが、心の底からうらやましいぞ!

で、羽生くん。いつもながら頭の回転が速く、言葉の選び方がすばらしいのですが、ふだんより打ち解けた雰囲気だったり、意外なところで言葉につまったり、今まで聞けなかった心情が聞けたりと、彼の素がすごく伝わってくるような気がします。
そして……ちょっと強調しておきたいのですが、羽生くんは自分自身以外の誰も責めていないこと。苦しい時期に的確な言葉で励ましてくれ、家族のように接してくれているオーサーコーチへの感謝と、他選手へのリスペクトの言葉しか口にしていないんですよね。謙虚で率直で、とってもいい会見だったと思います。

元サイトはこちら→Ice Skating International: Online (2015世界選手権のフルカバー。ものっすごい情報量です。チンクワンタ会長のプレカンまであります)
男子フリープレカン録音の直接リンク→こちら
羽生くんのコメントだけを抜粋して動画を上げてくださった方が→こちら(ありがとうございます)




Q:【ハビエルに続いて】では銀メダリストの羽生サンも、今日の試合について少しコメントをいただけますか?【質問は英語ですけど"ハニュウサン"って言ってますねw】

羽生:えー、あのう…いや、ほんとに悔しいです。まあたぶん今の自分にとって「悔しい」という言葉が一番合ってるかなあっていうふうに思うんですけど。いろんなことを言うと…なんですかね、自分の気持ちをうまく伝えきれないと思うので、悔しいという一言にすべてを託したいかなと思ってます。
あ! でも…でも、ですけど(笑)、やはりハビエルがすごいいっぱい練習をしてきて、すごくすごくトレーニングをしてきたということを、自分のまわりの方々が言ってくれたり、もちろんブライアンが教えてくれたりだとか、そういうこともしてて。その結果がこうやって実ったというのは、本当にうれしいなと思うのと同時に、いつもハビエルと一緒に試合をやってきて、いつも「おめでとう」って、「誇りに思うよ」って言ってくれたハビエルが、今回は立場が逆になって、僕が2位でハビエルが1位っていうのは、僕自身もやはりこの立場になって初めて、彼をチームメイトとして誇りに思うな、というふうに思うと同時に、自分はやっぱりそんなに心が広くないから悔しいですけど、絶対勝ってやりたいって思いますけど。でもその反面、自分が一緒に練習している仲間が優勝するということは、こんなにも嬉しいんだな、というふうに思いました。


Q:ここ数日の練習ではクワドの調子が今一つでしたが、今日の6分間練習では4Sがよさそうに見えました。ところが、デニスの後の本番の滑走では様子が違って緊張しているように見えました。この時いったい何があったのでしょうか? もうひとつの質問は、あなたの今季のプログラムは2本とも非常に美しい振付ですが、大変なシーズンでしたし、ミスなく滑ることができませんでしたよね。どちらか1本でも来季に継続するつもりなのか、あるいは新しいスタイルに挑戦していくのでしょうか?

羽生:ええっと…ええむ【←って言ってるんですよね、ちょっぴり英語風?】公式練習で4回転がうまくいかなくって、まあその時点でちょっとした不安はありましたけども、ただ、4回転サルコウに関しては、今回この中国に入る前からずっとトゥループよりも曲で決まる回数が多かったので、あまり心配はしていませんでした。ブライアンも、「だいたい決まったような降り方をしてる」で、そのあとに「もういいよ」っていう話をしてくれたので、まあ本当に自分の感覚を信じて、やりました。でも、6分間でうまく決まったんですけれども、やっぱり試合で、本番で決まんなくては意味がないなあと、自分の中でちょっと反省しています。
あと、そうですね、プログラムに関してですけども、今僕自身から出せるコメントはほんと少ないと思います。ただ、やっぱり両方ともクリーンなプログラムを1回も滑れてないっていう悔しさはありますし、両方とも本当に自分が気に入っている、やっていて楽しかったり、または自分がファントムになりきれたりだとか、滑っていて気持ちよかったりだとか、そういうふうな感覚があるプログラムなので、またぜひやりたいなあというふうには、自分の中では思っています。


Q:ハビと結弦は同じコーチについていますが、チームメイトとライバルという感情をどういうふうにバランスを取っているのでしょう? またブライアンとあなたの関係をどう表現しますか? 例えば父と息子みたいだとか、友達とか、兄とか?

【まずハビが「ナムを忘れちゃだめだよ」で笑いをとってから、「ブライアンは僕のコーチであり、父であり、友達であり、ときどきは敵にもなる(で再び笑い)とてもいい人だよ」といったことを言います】

羽生:ハビエルが言ったことそのまんま……じゃダメか(笑) まあでも、ハビが言ってくれたとおりに、本当に僕たちは幸せな環境で練習をして、トレーニングを積んで、こうやって試合に来ています。
自分がカナダに、カナダのトロントのクリケットクラブに移ってから、もうこれで3シーズン目が終わろうとしていますけれども、もうほんとに、初めてのシーズンから僕をブライアンのファミリーというか、そういう家族みたいな輪の中にすぐに入れてくれて。そして、一番たぶん思うところがあるのはハビだと思うんだけど。やっぱりずっとそれまでライバルとしてやってきて、今もライバルだと思うし、今もこうやって順位を争って、競技レベルの高い練習を一緒にできるわけですけども、やっぱりイヤだったと思うんですよ(笑)本心は。一緒に練習することによって……やっぱりブライアンもすごく苦労したと思いますし、どういうバランスでやればいいのかっていうのも。僕自身も入ってくるときに、大丈夫なのかな?っていうふうに思いましたけれども。やっぱり彼は、本当に、なんていうか、仲間想いだなというか、僕にとってはお兄さんみたいな存在で。まあお父さんにはなれないですけどね(笑) ハビエルはさすがにお父さんはないですけども、僕にとっては心優しい、自分の家族のうちのお兄さんというか、そういう感覚でいます。
まあ、ブライアンは、そうですねぇ、ときどきお母さんにもなりますけども(笑) Like mother.(笑) でもやっぱり、さっきも言ったとおり、ブライアンはコーチとしてもすばらしいものを持ってると思うし、スケートのコーチとしてほんとに僕たちの背中を押してくれています。ただ、彼はコーチとしてだけではなくて、僕たちクリケットのみんな、ファミリーをすごく大切にして、人としての成長というか、そういうものをいつも見守ってくれている、そんな存在です。


Q:ブライアンは今回3人のトップレベルの教え子をこの大会に出場させていますが、来年はナムはもっと強くなるでしょうし、彼はどのようにしてトップレベルの選手たちをコントロールできているんでしょうか? また、今までブライアンに受けたアドバイスの中で、ベストなアドバイスはどういうものでしたか?

羽生:そうですね、ブライアンは、さっきも言ったとおり、すべてのグランプリにほぼ行ってて、ナムもいますし他のスケーターもいろいろいて、女子のスケーターもね、たくさんいるんですけども。僕が思うに、ブライアンがまとめているわけですけども、ブライアンがボスなわけですけども、やっぱりクリケットっていうチームがあるからこそ、僕たちはこうやって常にレベルの高い練習・トレーニングを積めるのかな、って思うのと同時に、常にだれか1人が見てるわけじゃない。
例えば、こうやってテレビの仕事でトレーシーとか来てくれますけども、ほんとにたくさんのスペシャリストがクリケットクラブにはいて、そしてクリケットクラブの中でみんなが知識をシェアしながら、または僕とハビのようにお互いに意識し合いながら、常に集中力を保っていたりだとか、ああ練習サボっちゃだめだなと思ったりだとか、そういうことをしながらやってきているので。もちろんブライアンの凄みっていうのもあります。こうやって試合に来て、僕たちを整えてくれる。僕たちをいい精神状態に持ってきてくれる、っていうのはありますけども。ただブライアンだけに感謝するのではなくて、クリケット全員の先生方に僕は感謝したいなと思っています。
続きを読む >>
カテゴリ:羽生結弦 | 18:37 | comments(47) | trackbacks(0) | - | - |
| 1/1PAGES |